高歯技会員による母校での講演会
![](https://static.wixstatic.com/media/64f562_0ea6a4ebf3e0481e9dfb3b5395e95962.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/64f562_0ea6a4ebf3e0481e9dfb3b5395e95962.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/64f562_008da0eeafff461aaabb7667bb720909.jpg/v1/fill/w_975,h_1070,al_c,q_85,enc_auto/64f562_008da0eeafff461aaabb7667bb720909.jpg)
4月24日午後1時~4時まで、母校である埼玉歯科技工士専門学校にて顎顔面補綴・エピテーゼに関する講演会をさせていただきました。もう十数年と顔を出していなかったので建物、先生方、教室、見るものすべてが懐かしく、思い出にふけるあまり準備に手間取ってしまいました(笑)
今回の講演会は主に学生さんが対象なので内容はなるべくかみ砕いてわかりやすくしたつもりですが3時間で理解していただくことは難しいですね(+_+)
スライドだけではなく指の印象採取・シリコーンを流す作業を数人の生徒さんに挑戦していただきましたがもともと興味があったと言ってくれた生徒さんもいてとても嬉しかったです。
今回このような場を設けていただき埼玉歯科技工士専門学校校友会の皆様には感謝いたします。
また、私事ですが5月1日には台湾にてエピテーゼのセミナーを、8月には再び埼技専門学校にて実技研修を行う予定です。