西村好美先生による群技生涯研修(基本研修)
公益社団法人群馬県歯科技工士会主催の生涯研修(基本研修)が群馬県生涯学習センターで行われました。講師は有限会社デンタルクリエーションアート の西村好美先生です。
西村先生は歯科技工士としてたいへん有名な方ですが、患者さんの口腔内に直接触れる事で更に歯科技工士の仕事の幅を拡げるため、2009年に歯科衛生士の資格も取得されています。
写真は、西村先生が患者さんを相手にシェードテイキングをどのように行うかを実演されている様子です。患者さんの立場に立った話し方や接し方を具体的に詳しく話して頂きました。
![IMG_0957 (1).jpg](https://static.wixstatic.com/media/80fbff_2cec56cb6fbd4c9fa148973020a251ea.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/80fbff_2cec56cb6fbd4c9fa148973020a251ea.jpg)
歯周組織の話では、歯肉溝とクラウン・カントゥアーの適切な関係など、まさに歯科技工士と歯科衛生士のダブルライセンスを持った西村先生ならではのお話を聴く事ができました。
(記事:今井俊介)